コンテンツへスキップ
ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会
  • 木庭作や木庭作蕎麦とは
  • 木庭作蕎麦の栽培
  • 私たちについて
  • 私たちの取り組み
  • 木庭作サポーター制度
  • ギャラリー
    • 木庭作ギャラリー
    • 対馬ギャラリー
  • サポーター・実習生ページ
    • 個人サポーターページ
    • 企業サポーターページ
    • 木庭作実習生ページ
  • アクセス
  • お問い合わせ

木庭作サポーター制度へようこそ!

ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会ウェブサイト

最新情報はこちら

蕎麦を育てたことはありますか ?

一緒に、この活動でしか手に入らない貴重な木庭作蕎麦を育てましょう!

最新情報はこちら

木庭作サポーター制度へようこそ!

ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会ウェブサイト

最新情報はこちら

島外の方々!旅の準備はできましたか ?!

一緒に、この活動でしか手に入らない貴重な木庭作蕎麦を育てましょう!

最新情報はこちら
未分類

2020年度木庭作サポーター制度実施中止のお知らせ

投稿日: 2020年8月5日2021年3月18日

新型コロナウイルスの流況状況を鑑みた結果、2020年度の木庭作サポーター制度は中止させていただくことになりまし […]

お知らせ

2019年度木庭作収穫イベント実施について

投稿日: 2019年10月30日2019年10月30日

木庭作サポーター向けの木庭作収穫イベントは11月17日(日)に実施予定にしております。木庭作サポーターには個別 […]

お知らせ

渡辺菓子補さんの木庭作蕎麦菓子

投稿日: 2019年10月25日2019年10月30日

弊会企業サポーターの渡辺菓子補さんが木庭作蕎麦を使ったお菓子をつくられています。数量限定です! 渡辺菓子補

お知らせ

木庭作イベント開催日について

投稿日: 2019年7月25日2019年10月30日

2019年8月25日(日)早朝よりサポーター向け木庭作イベントを実施いたします。火入れ、蕎麦まき、柵の補修を行 […]

お知らせ

木庭作サポーター制度
2019年度 会員募集開始!(個人プラン)

投稿日: 2019年7月20日2019年10月29日

対馬・木庭作の歴史・風土保全を大きな目的に掲げ、2011年より20a程度の斜面地にて実施を開始し、環境学習、風 […]

お知らせ

木庭作サポーター制度
2019年度 会員募集開始!【企業プラン】

投稿日: 2019年7月20日2019年10月29日

木庭作再生活動
•木庭作(こばさく)は40年前ごろまで対馬の山際斜面地で行われていた焼畑農業です。
•&nbs […]

お知らせ

2019年度会員募集について

投稿日: 2019年7月18日2019年10月29日

7月20日ごろより2019年度の会員募集を開始いたします。また、弊会の情報をtwitterにて発信予定です。

お知らせ

URL変更のお知らせ

投稿日: 2019年6月11日2019年7月20日

弊会ウェブサイトは次のURLに変更になりました。 https://kobasaku.com

お知らせ

木庭作蕎麦・対州蕎麦の販売について

投稿日: 2018年12月29日2019年10月29日

木庭作蕎麦2018年度分(3,000円/kg、送料別)については、サポーターの皆さまへの販売で終了いたしました […]

お知らせ

2018年度の木庭作実施状況報告

投稿日: 2018年12月5日2019年10月29日

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
募集開始時等にメールで連絡します。 アドレス登録はここをクリック!

(参考)2019年度パンフレット

最近の投稿

  • 2020年度木庭作サポーター制度実施中止のお知らせ
  • 2019年度木庭作収穫イベント実施について
  • 渡辺菓子補さんの木庭作蕎麦菓子
  • 木庭作イベント開催日について
  • 木庭作サポーター制度
2019年度 会員募集開始!(個人プラン)

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • サポーターからのお知らせ
  • 対馬・木庭作サポーター制度
  • 未分類

ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会 会長 神宮正芳
〒817ー1603 長崎県対馬市上県町佐護1550-2

© 2023 ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会. Proudly powered by Sydney
PAGE TOP